九条駅(大阪)から徒歩二分 形成外科・皮膚科・美容外科・美容皮膚科

ご予約
LINE
Instagram

多汗症・腋臭症

多汗症・腋臭症について

当院では、腋の汗やにおいでお悩みの方に対して、ミラドライを中心とした医療的治療を提供しています。わきの汗を大量にかいてしまう「原発性腋窩多汗症」や、わきのにおい(腋臭症・ワキガ)に対して、根本治療が期待できる「ミラドライ」を導入しています。

また、形成外科専門医が在籍しており、外科的治療にも対応可能です。患者様のご希望や症状の程度に応じて、最適な治療法をご提案いたします。

このようなお悩みの方が受けられています

  • わきの汗が多く、服に汗ジミができる
  • 人前での汗が気になって日常生活に支障がある
  • デオドラント剤ではにおいが抑えきれない
  • 学生時代からワキガを自覚している
  • 緊張すると汗が止まらない
  • 市販薬や注射では一時的な効果しか得られなかった
  • 根本的な治療をしたいが、メスを入れるのは不安
  • 傷跡を残したくない

施術内容の説明

当院では、切らない治療「ミラドライ」をご用意しています。
形成外科専門医による診察のもと、におい・汗の症状、ライフスタイル、ダウンタイムの希望に合わせて最適な方法を選択していただけます。

多汗症

ミラドライの特徴

ミラドライは、マイクロ波(電磁波)エネルギーを皮膚から照射し、汗腺(エクリン腺・アポクリン腺)を熱で破壊する治療です。

◎ 特徴

  • 切らずに治療が可能(傷跡が残らない)
  • 効果は半永久的(破壊された汗腺は再生しない)
  • 1回の治療でも大きな改善が期待できる
  • 術後のダウンタイムは軽度の腫れや内出血程度
  • 日帰りで受けられる施術

■ 治療の選び方

ミラドライ剪除法(切る手術)
傷跡なし切開あり
ダウンタイムほぼなし(腫れ数日)数日〜1週間程度
効果高い(1回で7〜9割減)非常に高い(確実)
再発リスク少ないがゼロではない最も低い
保険適用自費自費

 

施術名:ミラドライ
施術の説明:ミラドライは、マイクロ波を皮膚の上から照射して、熱により腋臭症、多汗症の原因であるアポクリン汗腺とエクリン汗腺を破壊することで半永久的な効果が期待できる治療法です。
施術の副作用(リスク):治療部位のむくみ、疼痛、圧痛、色素沈着、硬化、感染、治療部位やその周囲の感覚麻痺、しびれが生じる可能性があります。注射による内出血、発疹、熱傷、一時的な腕や指の筋力の減少が起こることがあります。また治療部位の毛が少なくなる可能性があります。
施術の価格:250,000円

施術の流れ(ミラドライ)

  1. カウンセリング
    カウンセリングを実施します。※当日手術および処置は医師の判断によります。
  2. マッピング汗腺の集中している部位をマーキングします。
  3. 麻酔注射
    わきに局所麻酔を行います。これにより、施術中の痛みはほとんどありません。
  4. ミラドライ照射(片側約20〜30分
    マイクロ波を照射して汗腺を加熱・破壊します。
  5. 冷却・アフターケア
    施術後は冷却を行い、腫れや内出血を予防します。帰宅後も日常生活に制限はほぼありません。

よくあるお問い合わせ

ミラドライは1回で効果がありますか?

個人差はありますが、1回の施術で約7〜9割の汗腺が破壊されるとされています。重度の方や効果をより強く望む方には2回目の施術をご案内する場合もあります。

手術と比べてミラドライの効果はどうですか?

ミラドライも高い効果が見込めますが、確実性という点では剪除法が上です。ただしダウンタイムや傷跡を考慮してミラドライを選ばれる方も多くいます。

日常生活に支障はありますか?

ミラドライであれば、施術当日から入浴や仕事も可能です(激しい運動や飲酒は数日控えてください)。剪除法の場合は、数日間の安静・通院・抜糸が必要です。

料金

料金はこちらのページからご確認ください

PAGE TOP