発毛・育毛について
当院では、内服薬・外用薬を中心とした医療的な発毛・育毛治療を行っております。加齢や生活習慣、ホルモンバランスの乱れなどにより進行する薄毛(AGA・FAGA)に対し、医学的根拠のある薬剤を用いて脱毛の進行を抑え、発毛を促す治療を行っています。
※当院では植毛・HARG(ハーグ)療法・注入療法などは行っておりません。服薬・塗布による継続的なケアを中心とした治療方針です。
このようなお悩みの方が受けられています
- 最近抜け毛が増えてきた
- 生え際や頭頂部の地肌が透けて見える
- 髪にハリ・コシがなくなった
- 髪が細く、ボリュームが減ってきた
- 市販の育毛剤では効果を実感できなかった
- 家族に薄毛の人がいて将来が不安
施術内容の説明
当院の発毛・育毛治療は、科学的に有効性が確認されている薬剤を用いた「薬物療法」に限定しています。頭皮への注入や植毛といった外科的アプローチは一切行っておらず、継続的な服用・外用によって毛周期を正常化し、脱毛の進行を抑制しながら発毛を促す方法を採用しています。
内服薬治療

◎ デュタステリド(男性向け・進行が強い方向け)
フィナステリドよりも強力に5αリダクターゼを抑制します。M字ハゲや進行が早い方にも有効とされています。
治療期間と効果の目安
服用開始から2〜3ヶ月で抜け毛の減少が見られ、4〜6ヶ月頃から発毛の兆候が表れ始めるのが一般的です。明確な改善実感には6ヶ月〜1年の継続が推奨されます。効果には個人差がありますが、継続が最も重要なポイントです。定期的な通院と経過観察が治療成功の鍵となります。
施術名:デュタステリド
施術の説明:内服薬は体の内側からAGAの進行を止め、発毛しやすい環境に体を整えます。
施術の副作用(リスク):性欲減退、勃起機能不全(ED)、女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感、蕁麻疹、めまい、射精障害、腹部不快感、アレルギー、抑うつ気分、全身倦怠感、まれに肝機能に影響がある、尿の色が濃くなるなど。上記の内服薬は、他の薬との併用で効果が低下する場合があります。また、効果や満足度は個人により異なることがございます。
施術の価格:現在調整中
施術の流れ
- 初診カウンセリング・診察
問診と視診をもとに、脱毛症のタイプや進行度を評価します。必要に応じて頭皮写真の記録を残します。 - 治療方針の決定
生活習慣や家族歴を踏まえ、最適な薬剤の選定と治療プランをご提案します。継続できる治療内容を重視します。 - 処方と服薬開始
初回は1〜3ヶ月分を処方し、体調や効果の経過を確認します。副作用の有無も随時フォローします。 - 定期フォローアップ(1〜3ヶ月ごと)
効果判定、必要に応じた薬剤変更・調整を行いながら、長期的な改善を目指します。
よくあるお問い合わせ
個人差はありますが、まず2〜3ヶ月で抜け毛の減少を感じ、4〜6ヶ月で発毛が見られるケースが多いです。目安として半年〜1年は継続をおすすめします。
内服や外用を中止すると、再び脱毛が進行する可能性があります。維持を目的とした継続治療が効果を保つカギになります。
血圧の変動、むくみ、性欲減退、頭皮のかゆみなどが稀に起こることがあります。定期的な診察で健康状態を確認しながら治療を進めますので、ご安心ください。
料金
料金はこちらのページからご確認ください